楽譜(木管五重奏)
楽譜のご紹介(木管五重奏)
定番のものから珍しい物や入手しにくい物まで色々ご紹介します。通信販売も承っております。
お問い合わせ・ご注文等は当社までお願いします。楽譜の返品・買取は承っておりません。
編成は基本的にフルート、オーボエ、クラリネット、バスーン、ホルンです。特別な編成の場合は追記しております。
(当社で販売していない物も一部ございます。)
Mother Goose Suite
Ravel/Halcombe Jr
GAZEBOシリーズのマ・メール・ロァからのアレンジです。
1,2と3と4,5の3部に分かれており比較的オーケストラで使用されているパートに合わせたアレンジとなっています。ただアングレは登場しません。
Ravel/Halcombe Jr
GAZEBOシリーズのマ・メール・ロァからのアレンジです。
1,2と3と4,5の3部に分かれており比較的オーケストラで使用されているパートに合わせたアレンジとなっています。ただアングレは登場しません。

Le Boeuf sur le toit
Milhaud/Cramer
屋根の上の牛からのアレンジです。
難易度は高めですがやりがいのある曲です。Flはピッコロ持ち替えです。
Milhaud/Cramer
屋根の上の牛からのアレンジです。
難易度は高めですがやりがいのある曲です。Flはピッコロ持ち替えです。

Three Tangos
Piazzolla/Shapiro
ピアソラのタンゴの中からRio Sena,Adios Nonino,Chau Parisの3曲です。
難易度は高めですがやりがいのある曲です。
Piazzolla/Shapiro
ピアソラのタンゴの中からRio Sena,Adios Nonino,Chau Parisの3曲です。
難易度は高めですがやりがいのある曲です。

Dichter und Bauer overture
Suppe/Harris
スッペの詩人と農夫 序曲からのアレンジです。
冒頭のソロはホルンの担当です。吹きづめでかなり大変な曲ですが演奏効果はある曲です。
Suppe/Harris
スッペの詩人と農夫 序曲からのアレンジです。
冒頭のソロはホルンの担当です。吹きづめでかなり大変な曲ですが演奏効果はある曲です。

Suite on Folk Tunes
ARUTUNIAN
4つの短い楽章からなる木管5重奏の為に書かれた曲です。
ARUTUNIAN
4つの短い楽章からなる木管5重奏の為に書かれた曲です。

LARGO
Dvorak/Dejean
ドゥ゛ォルザークの交響曲第9番 新世界の2楽章からのアレンジです。
オーボエとイングリッシュホルンの持ち替えでクラリネットはA管です。
ピアノのコントロールと細かいパッセージの取り回しがカギです。
Dvorak/Dejean
ドゥ゛ォルザークの交響曲第9番 新世界の2楽章からのアレンジです。
オーボエとイングリッシュホルンの持ち替えでクラリネットはA管です。
ピアノのコントロールと細かいパッセージの取り回しがカギです。

Fun 4 Five
Helga Warner-Buhlmann
beginner quintetの為のやさしい小品集です。
2部に分かれており、Band1はHappy Harry,Lazy Daisy,Merry Mary,Adios Amigos,Malaguena,Ole Jose。Band2はLeisure Time,Sans Souci,Tango-Siesta,Jumping Jack,Danza felice,Dona Bellaです。
Helga Warner-Buhlmann
beginner quintetの為のやさしい小品集です。
2部に分かれており、Band1はHappy Harry,Lazy Daisy,Merry Mary,Adios Amigos,Malaguena,Ole Jose。Band2はLeisure Time,Sans Souci,Tango-Siesta,Jumping Jack,Danza felice,Dona Bellaです。

Carnival of The Animals
Saint-seans/Holcombe
動物の謝肉祭からのアレンジです。
3部に分かれており、1部はライオン、雄鶏と雌鶏、カメ、象。2部はカンガルー、アクアリウム、耳の長い登場人物、カッコウ、鳥籠。3部が化石、白鳥、フィナーレです。
Saint-seans/Holcombe
動物の謝肉祭からのアレンジです。
3部に分かれており、1部はライオン、雄鶏と雌鶏、カメ、象。2部はカンガルー、アクアリウム、耳の長い登場人物、カッコウ、鳥籠。3部が化石、白鳥、フィナーレです。
Allegretto aus der 3.Sinfonie
Brahms/Cheyron
ブラームスの交響曲3番の3楽章からのアレンジです。
何とも言えない美しい旋律が印象的な曲です。 やや大変な個所もありますがやりがいのある曲です。
Brahms/Cheyron
ブラームスの交響曲3番の3楽章からのアレンジです。
何とも言えない美しい旋律が印象的な曲です。 やや大変な個所もありますがやりがいのある曲です。

BLASERQUINTETT Es-Dur opus 4
Beethoven/Rechtman
8重奏曲よりのアレンジです。
4つの楽章からなりやりがいのある曲です。
Beethoven/Rechtman
8重奏曲よりのアレンジです。
4つの楽章からなりやりがいのある曲です。

Three Pieces for Mechanical Organ
Beethoven/Rechtman
機械式オルガンのための3つの小品よりのアレンジです。
Allegro,Adagio,Scherzoの3つの楽章からなり難易度はやや高めです。
Beethoven/Rechtman
機械式オルガンのための3つの小品よりのアレンジです。
Allegro,Adagio,Scherzoの3つの楽章からなり難易度はやや高めです。
Passacaglia and Fugue on Happy birthday
Franckenpohl
ハッピーバースデーのテーマをモチーフに
パッサカリアとフーガに仕立てた曲です。
Franckenpohl
ハッピーバースデーのテーマをモチーフに
パッサカリアとフーガに仕立てた曲です。
3 Orchestral Excerpts
Coricelli編
有名なオーケストラ曲の中からのアレンジです。
イゴール公よりダッタン人の踊り、 マーラー大地の歌より青春について、チャイコフスキー交響曲第5番よりワルツの3曲です。
難易度はやや高めです。
Coricelli編
有名なオーケストラ曲の中からのアレンジです。
イゴール公よりダッタン人の踊り、 マーラー大地の歌より青春について、チャイコフスキー交響曲第5番よりワルツの3曲です。
難易度はやや高めです。
SERENADE c-moll
Mozart/Rechtman
モーツアルトのセレナーデ第12番からのアレンジです。
定番曲でモーツアルトの世界をお楽しみ下さい。
Mozart/Rechtman
モーツアルトのセレナーデ第12番からのアレンジです。
定番曲でモーツアルトの世界をお楽しみ下さい。
Songs from Alice in Wonderland
Wilder/Cramer
不思議の国のアリスからのアレンジです。 The Crocodile,Father William,Duchess Lullaby,Tinkle Twinkle,Lobster Quadrille,The Voice of the Lobster,Beautiful Soup,They Told Meの 8曲です。
編成は木管5重奏と歌です。
Wilder/Cramer
不思議の国のアリスからのアレンジです。 The Crocodile,Father William,Duchess Lullaby,Tinkle Twinkle,Lobster Quadrille,The Voice of the Lobster,Beautiful Soup,They Told Meの 8曲です。
編成は木管5重奏と歌です。
Contrapunctus 1
J.S.Bach/Dishinger
Bachの from The Art of The FugueよりのContrapunctus 1です。
バッハの世界をお楽しみ下さい。
J.S.Bach/Dishinger
Bachの from The Art of The FugueよりのContrapunctus 1です。
バッハの世界をお楽しみ下さい。
PULCINELLA
Stravinsky/Shapiro
ストラヴィンスキーのバレエ音楽フルチネルラよりのアレンジです。
編曲は1920年チェスター版を元にアレンジされています。
独特のリズム感と躍動感にあふれた曲です。またラルゲットは大変美しい旋律です。
Stravinsky/Shapiro
ストラヴィンスキーのバレエ音楽フルチネルラよりのアレンジです。
編曲は1920年チェスター版を元にアレンジされています。
独特のリズム感と躍動感にあふれた曲です。またラルゲットは大変美しい旋律です。
RUSSLAN & LUDMILLA OVT
Glinka
ルスランとリュドミラ序曲からのアレンジです。
躍動感にあふれた勢いのある曲です。演奏効果も期待できます。
Glinka
ルスランとリュドミラ序曲からのアレンジです。
躍動感にあふれた勢いのある曲です。演奏効果も期待できます。
Allegro/5th Sym
Beethoven
ベートーベンの第5交響曲運命の第1楽章からアレグロです。
Beethoven
ベートーベンの第5交響曲運命の第1楽章からアレグロです。
マル・マル・モリ・モリ
宮下浩司/辻峰拓 (2890円税込み)
昨年大ヒットしたドラママルモのおきての主題歌です。
楽しいリズムとメロディーで演奏効果も期待できます。
演奏時間約3分30秒
宮下浩司/辻峰拓 (2890円税込み)
昨年大ヒットしたドラママルモのおきての主題歌です。
楽しいリズムとメロディーで演奏効果も期待できます。
演奏時間約3分30秒
Arriettys Song
Simon Caby/渡邊哲哉(2890円税込み)
昨年ヒットしたスタジオジブリ最新作借りぐらしのアリエッティの主題歌です。
素朴で憂いに満ちた独特の世界をお楽しみ下さい
演奏時間約3分
Simon Caby/渡邊哲哉(2890円税込み)
昨年ヒットしたスタジオジブリ最新作借りぐらしのアリエッティの主題歌です。
素朴で憂いに満ちた独特の世界をお楽しみ下さい
演奏時間約3分
千の風になって
新井満/三浦秀秋編 (2890円税込み)
秋川雅史が歌って大ヒットした曲です。
演奏時間約4分
新井満/三浦秀秋編 (2890円税込み)
秋川雅史が歌って大ヒットした曲です。
演奏時間約4分
夕暮れについて
福島弘和 (3675円税込み)
夕焼け小焼けのヴァリエーションです。
14の変奏からなっておりワルツ風やボレロ風、タンゴ風などいろいろ楽しめます。 またシチュエーションに応じて部分的にカットしたりして雰囲気も変えれます。一般の聴衆にアピールしやすく結構使える曲です。
福島弘和 (3675円税込み)
夕焼け小焼けのヴァリエーションです。
14の変奏からなっておりワルツ風やボレロ風、タンゴ風などいろいろ楽しめます。 またシチュエーションに応じて部分的にカットしたりして雰囲気も変えれます。一般の聴衆にアピールしやすく結構使える曲です。
Fur ELISE
Beethoven/Stewart
ピアノ曲で有名なエリーゼの為にからのアレンジです。
主にフルートとオーボエとクラリネットが絡んで旋律を奏でます。
ホルンとバスーンはずっと伴奏で譜面も簡単です。
Beethoven/Stewart
ピアノ曲で有名なエリーゼの為にからのアレンジです。
主にフルートとオーボエとクラリネットが絡んで旋律を奏でます。
ホルンとバスーンはずっと伴奏で譜面も簡単です。
Aufforderung zum Tanze
Weber/Rechtman
ウェーバーの舞踏への勧誘よりのアレンジです。
バスーンのソロで始まります。フルートがややハードで吹き詰めで大変ですが全体的には楽しめる曲です。
Weber/Rechtman
ウェーバーの舞踏への勧誘よりのアレンジです。
バスーンのソロで始まります。フルートがややハードで吹き詰めで大変ですが全体的には楽しめる曲です。
Fantasia on Ode to Joy
Beethoven/Jacobson
ベートーベンの第9シンフォニーの4楽章の歓喜の歌のテーマによる曲です。
難易度は高く無く吹き詰めで少々大変ですが楽しめる曲です。
Beethoven/Jacobson
ベートーベンの第9シンフォニーの4楽章の歓喜の歌のテーマによる曲です。
難易度は高く無く吹き詰めで少々大変ですが楽しめる曲です。
The Rite of Spring
Stravinsky/Russell
ストラヴィンスキーの春の祭典からのアレンジです。
clは BbとAを Flは Picと持ち替えです。
難易度も高めで吹き詰めでかなり大変ですがやりがいのある曲です。
Stravinsky/Russell
ストラヴィンスキーの春の祭典からのアレンジです。
clは BbとAを Flは Picと持ち替えです。
難易度も高めで吹き詰めでかなり大変ですがやりがいのある曲です。
Just a Closer Walk with Thee(主よ おそばを歩ませて)
Traditional Spiritual/Fernandez
アメリカで多くの人に歌われているゴスペルソングのアレンジです。
スロースゥイングではじまり途中でディキシーになります。雰囲気を出せると楽しめる曲です。
Traditional Spiritual/Fernandez
アメリカで多くの人に歌われているゴスペルソングのアレンジです。
スロースゥイングではじまり途中でディキシーになります。雰囲気を出せると楽しめる曲です。
Rokoko-Variationen
Tchaikowsky/Stromberg
ロココ風主題による変奏曲からのアレンジです。
チェロのソロをフューチュアした木管五重奏版です。
ゲストソリストにチェロを配した演奏会も面白いのでは、、、
Tchaikowsky/Stromberg
ロココ風主題による変奏曲からのアレンジです。
チェロのソロをフューチュアした木管五重奏版です。
ゲストソリストにチェロを配した演奏会も面白いのでは、、、
Overture to Candide
BERNSTEIN
題名の無い音楽会のテーマ曲でも有名なバーンスタインの
キャンディード序曲の木管五重奏版です。
難易はやや高めで体力も要りますが楽しめると思います。
パート譜とスコアのセットです。
BERNSTEIN
題名の無い音楽会のテーマ曲でも有名なバーンスタインの
キャンディード序曲の木管五重奏版です。
難易はやや高めで体力も要りますが楽しめると思います。
パート譜とスコアのセットです。
Minute Waltz
Chopin/Elkjer
ショパンの有名な子犬のワルツのアレンジです。
難易はやや高めで体力も要りますが楽しめると思います。
Chopin/Elkjer
ショパンの有名な子犬のワルツのアレンジです。
難易はやや高めで体力も要りますが楽しめると思います。
Pastorale f/Sym#6
Beethoven/Guy du Cheyron
有名な田園交響曲より2楽章と3楽章の木管五重奏版です。
難易はやや高めで体力も要りますが楽しめると思います。
Beethoven/Guy du Cheyron
有名な田園交響曲より2楽章と3楽章の木管五重奏版です。
難易はやや高めで体力も要りますが楽しめると思います。
Selected Masterworks
JS,Bach/Rechtman
J.S.バッハのPrelude & Fugue in d BWV539, Fugue (Little) in g BWV578, Fughetta BWV679, and Badinerie from Orchestra Suite #2 BWV1067 よりの木管五重奏版です。
バッハに浸ってください。
JS,Bach/Rechtman
J.S.バッハのPrelude & Fugue in d BWV539, Fugue (Little) in g BWV578, Fughetta BWV679, and Badinerie from Orchestra Suite #2 BWV1067 よりの木管五重奏版です。
バッハに浸ってください。
AVIAN SUITE
STACEY BERK
鳥をモチーフにした曲です。 EAGLE,CHICKADEE,OWL,SWAN,HUMMINGBIRDの5つの楽章です。
STACEY BERK
鳥をモチーフにした曲です。 EAGLE,CHICKADEE,OWL,SWAN,HUMMINGBIRDの5つの楽章です。
3つの小品
Deslandres
アンダンテ、スケルツォ、フィナーレの3曲で
およそ11分ほどの曲です。
チャーミングな旋律と変化にとんだ動きで楽しめます。
フィナーレは難易度がやや高目ですが、
ぜひトライしてほしい曲です。
Deslandres
アンダンテ、スケルツォ、フィナーレの3曲で
およそ11分ほどの曲です。
チャーミングな旋律と変化にとんだ動きで楽しめます。
フィナーレは難易度がやや高目ですが、
ぜひトライしてほしい曲です。
ハンガリアンダンス Nr5&6
ブラームス
有名なハンガリアンダンスの5番と6番です。
難易度はそれほど高く無く短めの曲ですから
アンコールピースにも良いのでは、、、
ブラームス
有名なハンガリアンダンスの5番と6番です。
難易度はそれほど高く無く短めの曲ですから
アンコールピースにも良いのでは、、、
コルシカのテーマによる変奏曲
トマジ
テーマと6つの変奏からなり約10分弱くらいの曲です。
難易度はそれほど高く無く独特の感覚の曲です。
ぜひトライしてほしい曲です。
トマジ
テーマと6つの変奏からなり約10分弱くらいの曲です。
難易度はそれほど高く無く独特の感覚の曲です。
ぜひトライしてほしい曲です。
パリのアメリカ人
ガーシュイン
有名なオーケストラの曲より4セレクションのアレンジです。
難易度は高めですが、ぜひトライしてほしい曲です。
ガーシュイン
有名なオーケストラの曲より4セレクションのアレンジです。
難易度は高めですが、ぜひトライしてほしい曲です。
Fan Fair Warning(TurnOffCellPhone)
Weait, Margaret B
コンサートのオープニング用の1曲。
約1分半ほどの曲でファンファーレ風に始まり
各パートが台詞でつづって携帯をオフに促します。
台詞は英語で書かれています。
Weait, Margaret B
コンサートのオープニング用の1曲。
約1分半ほどの曲でファンファーレ風に始まり
各パートが台詞でつづって携帯をオフに促します。
台詞は英語で書かれています。
5 dances profanes et sacrees
TOMASI
田舎の踊り(agrest)世俗的踊り (profane) 神聖な踊り(sacree) 婚礼の踊り(nuptiale) 戦いの踊り(guerriere)の5つの楽章からなり躍動感にあふれ、 独特の美しい旋律で演奏効果も高いです。
やや難易度は高いですがやりがいのある曲です。
TOMASI
田舎の踊り(agrest)世俗的踊り (profane) 神聖な踊り(sacree) 婚礼の踊り(nuptiale) 戦いの踊り(guerriere)の5つの楽章からなり躍動感にあふれ、 独特の美しい旋律で演奏効果も高いです。
やや難易度は高いですがやりがいのある曲です。
SONATINE
RAVEL/Peterson
原曲はピアノの為の曲です。3つの楽章からなり大変美しい曲です。
やや難易度は高いですがぜひチャレンジしてほしい曲です。
RAVEL/Peterson
原曲はピアノの為の曲です。3つの楽章からなり大変美しい曲です。
やや難易度は高いですがぜひチャレンジしてほしい曲です。
Mein Teddybar
Ganglberger
コンツェルトポルカの副題が付いています。
カデンツァ風のイントロダクションとポルカの2部構成の曲で
ファゴットが主に旋律をとります。コミカルで楽しい曲です。
Ganglberger
コンツェルトポルカの副題が付いています。
カデンツァ風のイントロダクションとポルカの2部構成の曲で
ファゴットが主に旋律をとります。コミカルで楽しい曲です。
Stars & Stripes Forever
SOUSA
有名な行進曲 星条旗よ永遠なれです。
編成はPic,ob,cl,Bsn,Hrの木管五重奏です。
D major(TRIO in G)とEb Major(TRIO in Db)の
2ヴァージョンがあります。
SOUSA
有名な行進曲 星条旗よ永遠なれです。
編成はPic,ob,cl,Bsn,Hrの木管五重奏です。
D major(TRIO in G)とEb Major(TRIO in Db)の
2ヴァージョンがあります。
The Tortoise and The Hare
FALCONE
ウサギとカメの短めの物語です。
編成は木管五重奏とナレーションです。
ナレーションは英語で書かれています。
FALCONE
ウサギとカメの短めの物語です。
編成は木管五重奏とナレーションです。
ナレーションは英語で書かれています。
Quintet in Eb
BEETHOVEN
六重奏曲Op.71のアレンジです。
2楽章はファゴットがとてもオイシい旋律です。
BEETHOVEN
六重奏曲Op.71のアレンジです。
2楽章はファゴットがとてもオイシい旋律です。
BremenTownMusicians
Friedman
ブレーメンの音楽隊より
編成は木管五重奏とナレーションです。
ナレーションは英語で書かれています。
Friedman
ブレーメンの音楽隊より
編成は木管五重奏とナレーションです。
ナレーションは英語で書かれています。
Unhappy Aardvark
Harris
不幸なアリクイの物語
編成は木管五重奏とナレーションです。
ナレーションは英語で書かれています。
Harris
不幸なアリクイの物語
編成は木管五重奏とナレーションです。
ナレーションは英語で書かれています。
LION & MOUSE
McAlister
イソップ物語のライオンとネズミから
編成は木管五重奏とナレーションです。
ナレーションは英語で書かれています。
McAlister
イソップ物語のライオンとネズミから
編成は木管五重奏とナレーションです。
ナレーションは英語で書かれています。
Satin Doll
Duke Ellington
From Sophisticated Ladies
Duke Ellington
From Sophisticated Ladies
Overture to La Gazza Ladra
Rossini/Elkjer
泥棒カササギ序曲のアレンジです。難易度はやや高めです。
Rossini/Elkjer
泥棒カササギ序曲のアレンジです。難易度はやや高めです。
Six Riotous Rhymes
CRAMER
編成は木管五重奏とナレーションです。
ナレーションは英語で書かれています。
CRAMER
編成は木管五重奏とナレーションです。
ナレーションは英語で書かれています。
VARIATIONS
ARENSKY/Hoesen
チャイコフスキーの子供の歌のテーマと7つのヴァリエーションからなる曲です。
ARENSKY/Hoesen
チャイコフスキーの子供の歌のテーマと7つのヴァリエーションからなる曲です。
Chrysanthemums
Puccini
弦楽四重奏曲 菊の花のアレンジです。
儚げな独特の響きの旋律をうまく歌いきってください。
Puccini
弦楽四重奏曲 菊の花のアレンジです。
儚げな独特の響きの旋律をうまく歌いきってください。
FLOWER DUET
DELIBES
歌劇ラクメ第一幕より花の二重唱よりのアレンジです。
美しい響きの旋律をうまく歌いきってください。
DELIBES
歌劇ラクメ第一幕より花の二重唱よりのアレンジです。
美しい響きの旋律をうまく歌いきってください。
Bachissimo!
J.S.BACH/Taylor
リュート組曲よりオーバチュア。イタリアンコンチェルトよりアレグロ。Beloved brotherよりカプリチォの3曲です。
J.S.BACH/Taylor
リュート組曲よりオーバチュア。イタリアンコンチェルトよりアレグロ。Beloved brotherよりカプリチォの3曲です。
Hansel & Gretel
Humperdinck
フンパーディンクのヘンゼルとグレーテルの
16の小曲からなる組曲です。
編成は木管五重奏とナレーションです。
ナレーションは英語で書かれています。
Humperdinck
フンパーディンクのヘンゼルとグレーテルの
16の小曲からなる組曲です。
編成は木管五重奏とナレーションです。
ナレーションは英語で書かれています。
宮崎駿名曲アニメクインテット vol.2
久石譲他 (2520円税込み)
人気のあった曲集の続編です。
崖の上のポニョ、海のお母さん、カントリー・ロード、さくらんぼの実る頃、世界の約束〜人生のメリーゴーランド、鳥の人の6曲です。
久石譲他 (2520円税込み)
人気のあった曲集の続編です。
崖の上のポニョ、海のお母さん、カントリー・ロード、さくらんぼの実る頃、世界の約束〜人生のメリーゴーランド、鳥の人の6曲です。
ラプソディインブルー
ガーシュイン
有名なピアノとオーケストラの曲よりのアレンジです。
ピアノのパートはありません(念のため)
難易度は高めですが、ぜひトライしてほしい曲です。
ガーシュイン
有名なピアノとオーケストラの曲よりのアレンジです。
ピアノのパートはありません(念のため)
難易度は高めですが、ぜひトライしてほしい曲です。
WALTZ
チャイコフスキー
有名な弦楽セレナーデからのアレンジでワルツです。
いろいろな番組で使用される曲ですね。
難易度も高くなく、吹きやすい曲です。
チャイコフスキー
有名な弦楽セレナーデからのアレンジでワルツです。
いろいろな番組で使用される曲ですね。
難易度も高くなく、吹きやすい曲です。
クインテット
ボロディン/gay-balmaz
モラゲス・クインテット コレクション
弦楽四重奏第2番よりのアレンジです。
4つの楽章からなり躍動感にとんだ曲です。
難易度はやや高いですが、ぜひトライしてほしい曲です。
イングリッシュホルンとクラリネットはBb/A管が必要です。
ボロディン/gay-balmaz
モラゲス・クインテット コレクション
弦楽四重奏第2番よりのアレンジです。
4つの楽章からなり躍動感にとんだ曲です。
難易度はやや高いですが、ぜひトライしてほしい曲です。
イングリッシュホルンとクラリネットはBb/A管が必要です。
クインテット op103
ベートーベン/D.ワルター
モラゲス・クインテット コレクション
8重奏曲からのアレンジです。
4つの楽章からなり美しい旋律と躍動感にとんだ曲です。
ベートーベン/D.ワルター
モラゲス・クインテット コレクション
8重奏曲からのアレンジです。
4つの楽章からなり美しい旋律と躍動感にとんだ曲です。
胡桃割り人形 組曲作品71a
チャイコフスキー
チャイコフスキーの3大バレーの中から
胡桃割り人形の組曲版です。
難易度はそれほど高くはないですが吹き詰めになりますので
体力が必要かも、、、
クラリネットはBb/A管が必要です。
チャイコフスキー
チャイコフスキーの3大バレーの中から
胡桃割り人形の組曲版です。
難易度はそれほど高くはないですが吹き詰めになりますので
体力が必要かも、、、
クラリネットはBb/A管が必要です。
胡桃割り人形より 序曲
チャイコフスキー
チャイコフスキーの3大バレーの中から
胡桃割り人形より序曲です。
チャイコフスキー
チャイコフスキーの3大バレーの中から
胡桃割り人形より序曲です。
胡桃割り人形より アラビアの踊り
チャイコフスキー
チャイコフスキーの3大バレーの中から
胡桃割り人形よりアラビアの踊りです。
難易度はそれほど高くはありません。
オーボエはイングリッシュホーンと持ち替えです。
独特の響きを楽しんでください。
チャイコフスキー
チャイコフスキーの3大バレーの中から
胡桃割り人形よりアラビアの踊りです。
難易度はそれほど高くはありません。
オーボエはイングリッシュホーンと持ち替えです。
独特の響きを楽しんでください。
胡桃割り人形より マーチ
チャイコフスキー
チャイコフスキーの3大バレーの中から
胡桃割り人形よりマーチです。
難易度はそれほど高くはないですが
フルートパートは少しだけ大変な箇所も、、
クラリネットはA管が必要です。
チャイコフスキー
チャイコフスキーの3大バレーの中から
胡桃割り人形よりマーチです。
難易度はそれほど高くはないですが
フルートパートは少しだけ大変な箇所も、、
クラリネットはA管が必要です。
胡桃割り人形より トレパーク
チャイコフスキー
チャイコフスキーの3大バレーの中から
胡桃割り人形よりロシアの踊りトレパークです。
難易度は普通ですが吹き詰めになりますので
体力が必要かも、、、
クラリネットはA管が必要です。
チャイコフスキー
チャイコフスキーの3大バレーの中から
胡桃割り人形よりロシアの踊りトレパークです。
難易度は普通ですが吹き詰めになりますので
体力が必要かも、、、
クラリネットはA管が必要です。
胡桃割り人形より 中国の踊り
チャイコフスキー
チャイコフスキーの3大バレーの中から
胡桃割り人形より中国の踊りです。
難易度はそれほど高くはないです。
フルートはピッコロと持ち替えです。
チャイコフスキー
チャイコフスキーの3大バレーの中から
胡桃割り人形より中国の踊りです。
難易度はそれほど高くはないです。
フルートはピッコロと持ち替えです。
胡桃割り人形より 葦笛の踊り
チャイコフスキー
チャイコフスキーの3大バレーの中から
胡桃割り人形より葦笛の踊りです。
難易度はそれほど高くはなく演奏効果も高いですが
吹き詰めになりますので体力が必要かも、、、
クラリネットはA管が必要です。
チャイコフスキー
チャイコフスキーの3大バレーの中から
胡桃割り人形より葦笛の踊りです。
難易度はそれほど高くはなく演奏効果も高いですが
吹き詰めになりますので体力が必要かも、、、
クラリネットはA管が必要です。
A KLEZMER WEDDING
Curtis
独特のリズムとメロディーでとても表情豊かな民族色の
味わいのある曲です。難易度はやや高いですが、
各楽器に聞かせどころのソロの部分があり、
アンサンブルの楽しみが味わえると思います。
ぜひトライしてほしい曲です。
Curtis
独特のリズムとメロディーでとても表情豊かな民族色の
味わいのある曲です。難易度はやや高いですが、
各楽器に聞かせどころのソロの部分があり、
アンサンブルの楽しみが味わえると思います。
ぜひトライしてほしい曲です。
Wedding Album
Trad
ウエディング向けの曲集です。
Bridal March from Lohengrin (Wagner), Air from Water Music (Handel), Bist du bei Mir (Bach), and Hornpipe from Water Music (Handel).
Trad
ウエディング向けの曲集です。
Bridal March from Lohengrin (Wagner), Air from Water Music (Handel), Bist du bei Mir (Bach), and Hornpipe from Water Music (Handel).
Hanukah Medley
Malcolm, Bill
ハロウィンをテーマにした曲集です。
My Dreydl, Who Can Retell, My Candles, Hanukah O Hanukah, and Rock of Agesの5曲です。
Malcolm, Bill
ハロウィンをテーマにした曲集です。
My Dreydl, Who Can Retell, My Candles, Hanukah O Hanukah, and Rock of Agesの5曲です。
ノルウェー舞曲 op35
グリーグ
モラゲス・クインテット コレクション
4つの楽章からなり躍動感にとんだ曲です。
難易度はやや高いですが、ぜひトライしてほしい曲です。
終楽章はアンサンブルコンクールにも効果的かと思われます。
クラリネットはA管が必要です。
グリーグ
モラゲス・クインテット コレクション
4つの楽章からなり躍動感にとんだ曲です。
難易度はやや高いですが、ぜひトライしてほしい曲です。
終楽章はアンサンブルコンクールにも効果的かと思われます。
クラリネットはA管が必要です。
Tosca Act III (Morelli編)
Puccini
トスカ第3幕より 難易度はやや高めです。
Puccini
トスカ第3幕より 難易度はやや高めです。
Quintetto #1
Welcher
3つの楽章からなる曲です。
Welcher
3つの楽章からなる曲です。
Quintetto
ISA KREJCI
5つの楽章からなる曲です。
ISA KREJCI
5つの楽章からなる曲です。
Quintetto a Fiati
RESPIGHI
難易度はやや高目ですが、雰囲気をつかめば、、、、
レスピーギのサウンドをお楽しみください。
RESPIGHI
難易度はやや高目ですが、雰囲気をつかめば、、、、
レスピーギのサウンドをお楽しみください。
Suite Pastorale
Chabrier
シャブリエのDix Pieces Pittorequesより3つの楽章のアレンジです。躍動感のあるリズムと美しいメロディーで楽しめる曲です。
Chabrier
シャブリエのDix Pieces Pittorequesより3つの楽章のアレンジです。躍動感のあるリズムと美しいメロディーで楽しめる曲です。
Ancient Airs and Dances
RESPIGHI
リュートの為の古風な舞曲とアリア 第一組曲のアレンジより、
オルランド伯爵、ヴィラネッラ、ガリアルダの3曲です。
典雅な舞曲と美しいメロディーで楽しめる曲です。
難易度も高くなく、雰囲気をつかめば、、、、
レスピーギのサウンドをお楽しみください。
RESPIGHI
リュートの為の古風な舞曲とアリア 第一組曲のアレンジより、
オルランド伯爵、ヴィラネッラ、ガリアルダの3曲です。
典雅な舞曲と美しいメロディーで楽しめる曲です。
難易度も高くなく、雰囲気をつかめば、、、、
レスピーギのサウンドをお楽しみください。
Variations on a Theme of Grieg
CIOFFARI
グリーグのノルウェー舞曲のテーマと9つのヴァリエーションです。躍動感のあるリズムと独特のメロディーで楽しめる曲です。
CIOFFARI
グリーグのノルウェー舞曲のテーマと9つのヴァリエーションです。躍動感のあるリズムと独特のメロディーで楽しめる曲です。
JOYEUSE MARCH
Chabrier
シャブリエの楽しい行進曲のアレンジです。躍動感のあるリズムと美しいメロディーで楽しめる曲です。
Chabrier
シャブリエの楽しい行進曲のアレンジです。躍動感のあるリズムと美しいメロディーで楽しめる曲です。
Gli Uccelli (The Birds)
RESPIGHI
5つの楽章(前奏曲、鳩、おんどり、夜うぐいす、かっこう)からなる曲です。躍動感のあるリズムと美しいメロディーで楽しめる曲です。 難易度はやや高めですが、演奏効果は高いと思います。
レスピーギのサウンドをお楽しみください。
RESPIGHI
5つの楽章(前奏曲、鳩、おんどり、夜うぐいす、かっこう)からなる曲です。躍動感のあるリズムと美しいメロディーで楽しめる曲です。 難易度はやや高めですが、演奏効果は高いと思います。
レスピーギのサウンドをお楽しみください。
6つのバガテル
LIGETI
6つの楽章からなる曲です。独特の躍動感のあるリズムと美しいメロディーで楽しめる曲です。
難易度の高めの曲であわせも練習が必要ですが、演奏効果は高いと思います。
LIGETI
6つの楽章からなる曲です。独特の躍動感のあるリズムと美しいメロディーで楽しめる曲です。
難易度の高めの曲であわせも練習が必要ですが、演奏効果は高いと思います。
Hugleidingar
Kari Bek
ロマンティックなAndante espressivoの1楽章とスケルツォなAllegro energicoの2楽章から成り独特の躍動感のあるリズムと 美しいメロディーで楽しめる曲です。
リズムの難しい部分もありますが、ぜひトライしてほしい曲です。
Kari Bek
ロマンティックなAndante espressivoの1楽章とスケルツォなAllegro energicoの2楽章から成り独特の躍動感のあるリズムと 美しいメロディーで楽しめる曲です。
リズムの難しい部分もありますが、ぜひトライしてほしい曲です。
SERENADE
Karl Piliss
4楽章から成り躍動感のあるリズムと美しいメロディーで楽しめる曲です。
リズムが合わせにくく、難しい部分もありますが、
やりがいのある曲だと思います。
Karl Piliss
4楽章から成り躍動感のあるリズムと美しいメロディーで楽しめる曲です。
リズムが合わせにくく、難しい部分もありますが、
やりがいのある曲だと思います。
Le Grand Tango
Piazzolla
独特のリズムとメロディーで楽しめる曲です。
リズムが合わせにくく、難しい部分もありますが、
ぜひトライしてほしい曲です。
Piazzolla
独特のリズムとメロディーで楽しめる曲です。
リズムが合わせにくく、難しい部分もありますが、
ぜひトライしてほしい曲です。
Eclecticism 2
Burns
独特の響きとメロディーで楽しめる曲です。
リズムが合わせにくく、ややこしい部分もありますが、
ぜひトライしてほしい曲です。!
Burns
独特の響きとメロディーで楽しめる曲です。
リズムが合わせにくく、ややこしい部分もありますが、
ぜひトライしてほしい曲です。!
Suite Cantabile
Bill Douglas
BachianasAfricans,FunkBenRitmico,Intermezzo,
SambaCantandoの4曲です。
リズムが合わせにくく、ややこしい部分もありますが、
ぜひトライしてほしい曲です。!
Bill Douglas
BachianasAfricans,FunkBenRitmico,Intermezzo,
SambaCantandoの4曲です。
リズムが合わせにくく、ややこしい部分もありますが、
ぜひトライしてほしい曲です。!
SYMPHONY in g K550
Mozart
交響曲第40番からの編曲です。
木五にはきつい曲ですがぜひトライして楽しんでください!!
Mozart
交響曲第40番からの編曲です。
木五にはきつい曲ですがぜひトライして楽しんでください!!
Tell The Entertainer to play a March
Doughty編
ロッシーニのウィリアムテルより、ジョプリンのエンタティナーより、スーザのマーチよりアレンジ曲です。
楽しんでください!!
Doughty編
ロッシーニのウィリアムテルより、ジョプリンのエンタティナーより、スーザのマーチよりアレンジ曲です。
楽しんでください!!
Across the Serengeti
Sforzini
躍動感のあるとても楽しい曲です。
ぜひトライして楽しんでください!!
Sforzini
躍動感のあるとても楽しい曲です。
ぜひトライして楽しんでください!!
Swingin in Hall Mtn King
Grieg
山の魔王の宮殿からのアレンジです。
スゥイングして楽しみましょう!!
Grieg
山の魔王の宮殿からのアレンジです。
スゥイングして楽しみましょう!!
Nimrod f/Enigma
Elgar
エニグマ変奏曲よりニムロデです。
短い曲ですが静かで美しい曲です。
Elgar
エニグマ変奏曲よりニムロデです。
短い曲ですが静かで美しい曲です。
Vier stucke fur blaserquintett
Frida Kern
4楽章から成る5重奏曲です。
あわせの技術と体力の要求される曲ですが、
面白く、演奏効果の高い曲と思います。
Frida Kern
4楽章から成る5重奏曲です。
あわせの技術と体力の要求される曲ですが、
面白く、演奏効果の高い曲と思います。
アルルの女より第一組曲
Bizet
プレリュート、メヌエット、アダージェット、カリオンの4曲です。
躍動感あふれる曲です。
あわせの技術と体力の要求される曲ですが、
演奏効果の高い曲と思います。
Bizet
プレリュート、メヌエット、アダージェット、カリオンの4曲です。
躍動感あふれる曲です。
あわせの技術と体力の要求される曲ですが、
演奏効果の高い曲と思います。
Woodwind Quintet
Blumer
リズミカルで躍動感あふれる曲です。
リヒャルト・シュトラウス風の響が随所に感じられます。
難易が高くあわせの技術も要求される曲ですが、
演奏効果の高い曲です。
Blumer
リズミカルで躍動感あふれる曲です。
リヒャルト・シュトラウス風の響が随所に感じられます。
難易が高くあわせの技術も要求される曲ですが、
演奏効果の高い曲です。
Woodwind Quintet (1948)
Carter
リズミカルで躍動感あふれる曲です。
難易が高めの曲ですが、演奏効果の高い曲です。
Carter
リズミカルで躍動感あふれる曲です。
難易が高めの曲ですが、演奏効果の高い曲です。
Adagio Cantabile
ELGAR
オリジナルの編成はフルート2本、オーボエ、クラリネット、バスーンです。どちらのヴァージョンでも演奏していただけます。
ELGAR
オリジナルの編成はフルート2本、オーボエ、クラリネット、バスーンです。どちらのヴァージョンでも演奏していただけます。
Andante con Variazione
ELGAR
オリジナルの編成はフルート2本、オーボエ、クラリネット、バスーンです。どちらのヴァージョンでも演奏していただけます。
曲は6つのヴァリエーションになっています。
ELGAR
オリジナルの編成はフルート2本、オーボエ、クラリネット、バスーンです。どちらのヴァージョンでも演奏していただけます。
曲は6つのヴァリエーションになっています。
Quintette no1
GHEDINI
イタリアの作曲家GHEDINIの作でロマンティックな曲です。
リズムがややこしくて難易が高めの曲ですが、うまく雰囲気を出せれば演奏効果の高い曲です。
GHEDINI
イタリアの作曲家GHEDINIの作でロマンティックな曲です。
リズムがややこしくて難易が高めの曲ですが、うまく雰囲気を出せれば演奏効果の高い曲です。
リベルタンゴ
ピアソラ
難易が高めの曲ですが、演奏効果の高い曲です。
とても人気がありますがすでにヨーヨーマのCM等で
ポピュラーになった曲ですネ。
ピアソラ
難易が高めの曲ですが、演奏効果の高い曲です。
とても人気がありますがすでにヨーヨーマのCM等で
ポピュラーになった曲ですネ。
組曲ロミオとジュリエットより
プロコフィエフ
難易が高い曲ですが、演奏効果の高い曲です。
フォークダンス・シーン・マドリガル・モンタギューとキャブレット
の4曲です。
プロコフィエフ
難易が高い曲ですが、演奏効果の高い曲です。
フォークダンス・シーン・マドリガル・モンタギューとキャブレット
の4曲です。

宮崎駿名曲アニメクインテット
久石譲他 (2520円税込み)
人気のあった曲集の再版です。
いつも何度でも、もののけ姫、海の見える街、君をのせて、となりのトトロ、さんぽの6曲です。
久石譲他 (2520円税込み)
人気のあった曲集の再版です。
いつも何度でも、もののけ姫、海の見える街、君をのせて、となりのトトロ、さんぽの6曲です。
SERENADE with principal oboe
JOLIVET
難易がかなり高い曲ですが、演奏効果の高い曲です。
2007年のレ・ヴァンフランセのコンサートでもプログラミングされました。
JOLIVET
難易がかなり高い曲ですが、演奏効果の高い曲です。
2007年のレ・ヴァンフランセのコンサートでもプログラミングされました。
Aria & Quodlibet
Running
やや難易が高い曲ですが、どこかで聞いたクラシックのメロディーが次々に出てきて楽しめる曲です。
Running
やや難易が高い曲ですが、どこかで聞いたクラシックのメロディーが次々に出てきて楽しめる曲です。
五重奏曲
フランセ
難易が高い曲ですが、独特の雰囲気で演奏効果の高い曲です。
クラリネットはA管使用します。
フランセ
難易が高い曲ですが、独特の雰囲気で演奏効果の高い曲です。
クラリネットはA管使用します。
展覧会の絵より
ムソルグスキー
展覧会の絵よりの編曲の全曲版です。
やや難易が高く体力の要る曲ですが、やりがいのある曲です。
ムソルグスキー
展覧会の絵よりの編曲の全曲版です。
やや難易が高く体力の要る曲ですが、やりがいのある曲です。
愛のあいさつ(Salut Damour)
エルガー
大変有名な美しい曲です。
アンコールにも良いかも、、、、
エルガー
大変有名な美しい曲です。
アンコールにも良いかも、、、、
Spanish Encores
silvia Coreicelli編
albeniz:Sevilla,Granados:Oriental,
Casals:Sant Marti del Canigoの3曲です。
合せの練習が必要な曲ですが、難易度はそれほど高くはありません。楽しく効果的な曲です。
silvia Coreicelli編
albeniz:Sevilla,Granados:Oriental,
Casals:Sant Marti del Canigoの3曲です。
合せの練習が必要な曲ですが、難易度はそれほど高くはありません。楽しく効果的な曲です。
Argentine Encores
silvia Coreicelli編
Mores:Cuartito azul,El firulete,Piana:Caseron de tejas,Maderna:lluvia de Estrellasの4曲です。
やや難易度が高く合せの練習が必要な曲ですが、楽しく効果的な曲です。
silvia Coreicelli編
Mores:Cuartito azul,El firulete,Piana:Caseron de tejas,Maderna:lluvia de Estrellasの4曲です。
やや難易度が高く合せの練習が必要な曲ですが、楽しく効果的な曲です。

ペールギュントより
グリーグ
有名なペールギュントの5重奏版です。
アニトラの踊り、山の魔王の宮殿にて、朝、ソルヴェーグの歌の4曲です。
グリーグ
有名なペールギュントの5重奏版です。
アニトラの踊り、山の魔王の宮殿にて、朝、ソルヴェーグの歌の4曲です。
エスパナ ラプソディー
シャブリェ/ハルコンブ編
シャブリエのエスパナです。
合せの練習が必要な曲ですが、楽しく効果的な曲です。
シャブリェ/ハルコンブ編
シャブリエのエスパナです。
合せの練習が必要な曲ですが、楽しく効果的な曲です。
威風堂々
エルガー/シュヴァイツァー編
ショートヴァージョンとロングヴァージョンの2曲です。
エルガー/シュヴァイツァー編
ショートヴァージョンとロングヴァージョンの2曲です。

パガニーニの主題による変奏曲
シュミット編
パガニーニの主題と8つのヴァリエーションです。
合せの練習が必要な曲ですが、効果的な曲です。
シュミット編
パガニーニの主題と8つのヴァリエーションです。
合せの練習が必要な曲ですが、効果的な曲です。

展覧会の絵より
ムソルグスキー
展覧会の絵よりの編曲です。
曲はプロムナード、テュイルリー、プロムナード2、殻をつけた雛鳥の踊りの4曲です。
やや難易の高い曲ですが、面白い曲です。
ムソルグスキー
展覧会の絵よりの編曲です。
曲はプロムナード、テュイルリー、プロムナード2、殻をつけた雛鳥の踊りの4曲です。
やや難易の高い曲ですが、面白い曲です。

Klezmer dances
Kavadlo編
東ヨーロッパ発祥のユダヤ音楽にジャズの要素を取り入れた音楽を題材にした4曲からなる独特の曲です。
クラリネット主導の曲で難易の高い曲ですが、面白い曲です。
Kavadlo編
東ヨーロッパ発祥のユダヤ音楽にジャズの要素を取り入れた音楽を題材にした4曲からなる独特の曲です。
クラリネット主導の曲で難易の高い曲ですが、面白い曲です。

セレナーデ11番
モーツアルト
モラゲス・クインテット コレクション
有名な木管8重奏曲からのアレンジです。
編曲がすばらしくとても楽しく演奏効果も高いです。
モーツアルト
モラゲス・クインテット コレクション
有名な木管8重奏曲からのアレンジです。
編曲がすばらしくとても楽しく演奏効果も高いです。

5重奏曲
メンデルスゾーン
モラゲス・クインテット コレクション
弦楽4重奏作品12番の1よりの編曲です。
難易はやや高いですが、とても美しいサウンドです。
メンデルスゾーン
モラゲス・クインテット コレクション
弦楽4重奏作品12番の1よりの編曲です。
難易はやや高いですが、とても美しいサウンドです。

17の変奏曲
DAMASE
リズムとメロディーの大変面白い曲です。
リズム感覚と合せがやや難しいですが、愉しめる曲です。
DAMASE
リズムとメロディーの大変面白い曲です。
リズム感覚と合せがやや難しいですが、愉しめる曲です。

ハッピーバースディ トゥ ユゥ
Hill
ハッピーバースディ トゥ ユゥのメロディーによる変奏です。
テーマ、ワルツ、マーチ、メランコリー、ラグタイムの短い5曲です。
きっと愉しめます。
Hill
ハッピーバースディ トゥ ユゥのメロディーによる変奏です。
テーマ、ワルツ、マーチ、メランコリー、ラグタイムの短い5曲です。
きっと愉しめます。

子供のコンサートの為の2つの小品
Vollmers編
Twinkle,Twinkle little starと Ckiapanecasの2曲です。
きらきら星はヴァリエーションになっており各楽器が見せ場を持った小品です。
Vollmers編
Twinkle,Twinkle little starと Ckiapanecasの2曲です。
きらきら星はヴァリエーションになっており各楽器が見せ場を持った小品です。

Quintet
Klughardt
4つの楽章からなり演奏効果も高い曲です。
響きの美しい曲です。
Klughardt
4つの楽章からなり演奏効果も高い曲です。
響きの美しい曲です。

小組曲
Debussy
4つの楽章からなる名曲です。
原調ではありませんが響きの美しい曲です。
センスの問われる曲ですが、Debussyの世界をお愉しみください。
Debussy
4つの楽章からなる名曲です。
原調ではありませんが響きの美しい曲です。
センスの問われる曲ですが、Debussyの世界をお愉しみください。

Bossa Nova
Gruber
センスの問われる曲で難易度は高いですが、
愉しめる曲だと思います。
Gruber
センスの問われる曲で難易度は高いですが、
愉しめる曲だと思います。

コリオラン序曲
ベートーベン
コリオラン序曲の編曲物
難易度が高いですが、やりがいのある曲だと思います。
ベートーベン
コリオラン序曲の編曲物
難易度が高いですが、やりがいのある曲だと思います。

5重奏曲opus51
ドヴォルザーク
弦楽四重奏曲opus51からの編曲物
Jolley氏による編曲デス。
モラゲスクインテットの版で知られているアメリカではありません。
難易度が高いですが、やりがいのある曲だと思います。
ドヴォルザーク
弦楽四重奏曲opus51からの編曲物
Jolley氏による編曲デス。
モラゲスクインテットの版で知られているアメリカではありません。
難易度が高いですが、やりがいのある曲だと思います。

五重奏曲
ヴィラ・ロボス
有名な5重奏曲です。
難易度は高いですがやりがいの有る曲です。
独特の世界をお楽しみ下さい。
ヴィラ・ロボス
有名な5重奏曲です。
難易度は高いですがやりがいの有る曲です。
独特の世界をお楽しみ下さい。

高貴で感傷的なワルツ (Frank Morelli編)
ラウ゛ェル
有名な曲の5重奏版です。
8曲からなり難易度は高めですがやりがいの有る曲です。
Fl, Cl(Bb&A), ob, Hr, Bsnの5重奏です。
ラヴェルの世界をお楽しみ下さい。
ラウ゛ェル
有名な曲の5重奏版です。
8曲からなり難易度は高めですがやりがいの有る曲です。
Fl, Cl(Bb&A), ob, Hr, Bsnの5重奏です。
ラヴェルの世界をお楽しみ下さい。

Tortellini
Ray,Pizzi
難易度はやや高めですがスウィングのきいた楽しい曲です。
独特の世界をお楽しみ下さい。
Ray,Pizzi
難易度はやや高めですがスウィングのきいた楽しい曲です。
独特の世界をお楽しみ下さい。

マメールロァ (Frank Morelli編)
ラウ゛ェル
有名な曲の5重奏版です。
5曲からなり難易度はやや高めですがやりがいの有る曲です。
Fl&Pic, Cl(Bb&A), ob&Eh, Hr, Bsnの5重奏です。
ラヴェルの世界をお楽しみ下さい。
ラウ゛ェル
有名な曲の5重奏版です。
5曲からなり難易度はやや高めですがやりがいの有る曲です。
Fl&Pic, Cl(Bb&A), ob&Eh, Hr, Bsnの5重奏です。
ラヴェルの世界をお楽しみ下さい。

ポルカ
J・シュトラウス
シュトラウスのポルカの名曲の数々です。
アンネンポルカ、常動曲、ピッチカートポルカ等々
優雅な旋律をお楽しみください。
J・シュトラウス
シュトラウスのポルカの名曲の数々です。
アンネンポルカ、常動曲、ピッチカートポルカ等々
優雅な旋律をお楽しみください。

ラデッキー行進曲
シュトラウス
有名な曲の5重奏版です。
やはりアンコールピースに最適かも、、
お楽しみ下さい。
シュトラウス
有名な曲の5重奏版です。
やはりアンコールピースに最適かも、、
お楽しみ下さい。

五重奏曲 op 95
foerster
有名な曲では無いですが、4楽章からなり、
やり甲斐のある曲です。
かなり難易度が高いですが、挑戦してほしい曲です。
独特の世界をお楽しみ下さい。
foerster
有名な曲では無いですが、4楽章からなり、
やり甲斐のある曲です。
かなり難易度が高いですが、挑戦してほしい曲です。
独特の世界をお楽しみ下さい。

クープランの墓 (Mason Jones編)
ラベル
ラベルの有名な曲からの五重奏曲です。
かなり難易度が高いですが、挑戦してほしい曲です。
ラベルの世界をお楽しみ下さい。
ラベル
ラベルの有名な曲からの五重奏曲です。
かなり難易度が高いですが、挑戦してほしい曲です。
ラベルの世界をお楽しみ下さい。

ダンス組曲
Hallam
4曲の小品からなる五重奏曲です。
ワルツ、ボサノヴァ、クイックステップ、チャールストンの4曲です。
かなりのセンスが要求される感じですがリズミカルで楽しめると思います。
Hallam
4曲の小品からなる五重奏曲です。
ワルツ、ボサノヴァ、クイックステップ、チャールストンの4曲です。
かなりのセンスが要求される感じですがリズミカルで楽しめると思います。

8つのロシア民謡
リャードフ
8曲の小品からなる五重奏曲です。
楽しく演奏でき独特の響きです。
ロシア民謡の世界をお楽しみ下さい。
リャードフ
8曲の小品からなる五重奏曲です。
楽しく演奏でき独特の響きです。
ロシア民謡の世界をお楽しみ下さい。

スカボロフェアー
イギリス民謡
サイモンとガーファンクルで有名になった曲の木管五重奏版です。
とても美しく楽しく演奏できます。
イギリス民謡
サイモンとガーファンクルで有名になった曲の木管五重奏版です。
とても美しく楽しく演奏できます。

ジャパニーズソングファンタジー
リーチ
瀧錬太郎のテーマによるファンタジーです。
リーチ
瀧錬太郎のテーマによるファンタジーです。

ユーモレスク
ツェムリンスキー
なかなか良く出来た木管五重奏曲です。
楽しく演奏でき演奏効果も高いです。
アンサンブルコンクール等でも使えそうです。(演奏時間4分少々)
ツェムリンスキー
なかなか良く出来た木管五重奏曲です。
楽しく演奏でき演奏効果も高いです。
アンサンブルコンクール等でも使えそうです。(演奏時間4分少々)

ウィンザーの陽気な女房達
ニコライ
有名な曲の木管五重奏版です。
難易度は高いですが楽しめ演奏効果も高いです。
ニコライ
有名な曲の木管五重奏版です。
難易度は高いですが楽しめ演奏効果も高いです。

ユーモレスク
ドヴォルザーク
あの有名な曲の木管五重奏版です。
楽しく演奏でき演奏効果も高いです。
アンコールでも使えそうです。
ドヴォルザーク
あの有名な曲の木管五重奏版です。
楽しく演奏でき演奏効果も高いです。
アンコールでも使えそうです。

五重奏曲 変イ長調 作品14
ホルスト
惑星で有名なホルストのオリジナルの木管五重奏曲です。
4楽章からなり難易度はやや高めですが楽しめ演奏効果も高く、
コンサートのメインにももって来れる大きな曲です。
ホルスト
惑星で有名なホルストのオリジナルの木管五重奏曲です。
4楽章からなり難易度はやや高めですが楽しめ演奏効果も高く、
コンサートのメインにももって来れる大きな曲です。

王宮の花火の音楽 (Trevor Cramer編)
ヘンデル
有名な曲の木管五重奏版です。
序曲・ブーレⅠとⅡ・平和・メヌエット・歓喜の5曲です。
難易度はやや高めですが楽しめ演奏効果も高いです。
ヘンデル
有名な曲の木管五重奏版です。
序曲・ブーレⅠとⅡ・平和・メヌエット・歓喜の5曲です。
難易度はやや高めですが楽しめ演奏効果も高いです。

5重奏曲
Reinhart
モラゲス・クインテット コレクション
難易度は高めですが楽しめ演奏効果も高いです。
Reinhart
モラゲス・クインテット コレクション
難易度は高めですが楽しめ演奏効果も高いです。

ディヴェルティメント
モーツアルト
モラゲス・クインテット コレクション
3つのディヴェルティメント
KV213ー240ー252です。
とても楽しく演奏効果も高いです。
モーツアルト
モラゲス・クインテット コレクション
3つのディヴェルティメント
KV213ー240ー252です。
とても楽しく演奏効果も高いです。

ディヴェルティメント
モーツアルト
モラゲス・クインテット コレクション
2つのディヴェルティメント
KV253ー270です。
とても楽しく演奏効果も高いです。
モーツアルト
モラゲス・クインテット コレクション
2つのディヴェルティメント
KV253ー270です。
とても楽しく演奏効果も高いです。

カルメンより
ビゼー
モラゲス・クインテット コレクション
カルメンより6曲イントロダクション・ハバネラ・セギュディーュ
アルカラ竜騎兵・間奏曲・トレアドールです。
とても楽しく演奏効果も高いです。
コールアングレ・クラリネットはBb+Aが必要です。
ビゼー
モラゲス・クインテット コレクション
カルメンより6曲イントロダクション・ハバネラ・セギュディーュ
アルカラ竜騎兵・間奏曲・トレアドールです。
とても楽しく演奏効果も高いです。
コールアングレ・クラリネットはBb+Aが必要です。

Sciarada Spagnuola
アンドリーセン
6つの小品です。
とても楽しく演奏効果も高いです。
アンドリーセン
6つの小品です。
とても楽しく演奏効果も高いです。

ノヴェレッテ
プーランク
ピアノ曲の5重奏版です。
大変美しく演奏効果も高いです。
プーランク
ピアノ曲の5重奏版です。
大変美しく演奏効果も高いです。

魔笛序曲
モーツアルト
有名な魔笛の序曲の5重奏版です。
やや難易度が高めですが、
演奏効果は高いです。カープ版です。
モーツアルト
有名な魔笛の序曲の5重奏版です。
やや難易度が高めですが、
演奏効果は高いです。カープ版です。

こうもり序曲
ヨハン・シュトラウス
有名なこうもり序曲の5重奏版です。
吹き詰なので体力は要りますが、
楽しめる曲です。
ヨハン・シュトラウス
有名なこうもり序曲の5重奏版です。
吹き詰なので体力は要りますが、
楽しめる曲です。

小交響曲
グノー
有名な9重奏曲の5重奏版です。
4楽章からなり
演奏効果は高いです。
グノー
有名な9重奏曲の5重奏版です。
4楽章からなり
演奏効果は高いです。

結婚行進曲
メンデルスゾーン
あの有名な結婚行進曲の5重奏版です。
いろんなシーンで演奏が、、、
演奏効果は高いです。
メンデルスゾーン
あの有名な結婚行進曲の5重奏版です。
いろんなシーンで演奏が、、、
演奏効果は高いです。

Milonga sin palabras
ピアソラ
この曲はタンゴではなくアルゼンチンやチリの
音楽をピアソラが編纂した物の木管5重奏版です。
ピアソラ
この曲はタンゴではなくアルゼンチンやチリの
音楽をピアソラが編纂した物の木管5重奏版です。

ピーターと狼
プロコフィエフ
全曲版ではなく抜粋版です。
英語のナレーションが各パートに 書かれています。
プロコフィエフ
全曲版ではなく抜粋版です。
英語のナレーションが各パートに 書かれています。

パヴァーヌ
ラヴェル
ラヴェルの有名な大変美しい曲です。<
ラヴェル
ラヴェルの有名な大変美しい曲です。<

3つの小品
イベール
フランスものの定番です。
イベール
フランスものの定番です。

ルネ王の暖炉
ミヨー
これもフランスものの定番です。
7つの楽章からなりピッコロも使用します。
ミヨー
これもフランスものの定番です。
7つの楽章からなりピッコロも使用します。

5重奏曲アメリカ
ドヴォルザーク
有名な弦楽四重奏曲からの編曲物
モラゲスクインテットコレクション
モラゲスクインテットのCDでよく知られるようになり、今ではよく演奏されます。
やや難易度が高いですが、編曲もグッドです。
ドヴォルザーク
有名な弦楽四重奏曲からの編曲物
モラゲスクインテットコレクション
モラゲスクインテットのCDでよく知られるようになり、今ではよく演奏されます。
やや難易度が高いですが、編曲もグッドです。

5重奏曲
タファネル(カラムス版)
この曲も5重奏の定番の曲です。
3つの楽章からなりとても良く出来ている曲で、演奏効果もかなり期待できます。
タファネル(カラムス版)
この曲も5重奏の定番の曲です。
3つの楽章からなりとても良く出来ている曲で、演奏効果もかなり期待できます。

17世紀の古いハンガリー舞曲
ファルカッシュ
5つの楽章からなり、優雅で美しい曲です。
最後の曲は軽快で躍動感にあふれており
エンディングも効果的です。
演奏効果もかなり高いです。
ファルカッシュ
5つの楽章からなり、優雅で美しい曲です。
最後の曲は軽快で躍動感にあふれており
エンディングも効果的です。
演奏効果もかなり高いです。

3つの水夫の歌
アーノルド
近代的な楽曲で難度の高い曲ですが、
演奏効果は高いです。
アーノルド
近代的な楽曲で難度の高い曲ですが、
演奏効果は高いです。

5イージーダンス
アゲイ
どこかで聞いた懐かしい旋律。
楽しく愉快に演奏できます。
アゲイ
どこかで聞いた懐かしい旋律。
楽しく愉快に演奏できます。

アイ・ゴット・リズム
ガーシュイン
リズミカルで楽しい曲です。
ノリが重要です。
ガーシュイン
リズミカルで楽しい曲です。
ノリが重要です。

ポルカ
ショスタコーヴィッチ
バレエ音楽黄金時代の中の1曲です。
コミカルで面白い曲です。
不協でぶつかる音を多用しています。
2分ほどの短い曲ですが演奏効果の高い曲です。
ショスタコーヴィッチ
バレエ音楽黄金時代の中の1曲です。
コミカルで面白い曲です。
不協でぶつかる音を多用しています。
2分ほどの短い曲ですが演奏効果の高い曲です。

2つのアンダンテとアダージョ
ライヒャ
オーボエの変わりにイングリッシュホルンを
用いた5重奏曲です。
EH奏者には貴重なレパートリー曲です。
ライヒャ
オーボエの変わりにイングリッシュホルンを
用いた5重奏曲です。
EH奏者には貴重なレパートリー曲です。
グリーンスリーブス
Arr/Fernandez
オーボエの変わりにイングリッシュホルンを
フューチュアした5重奏曲です。
EH奏者には貴重なレパートリーです。
Arr/Fernandez
オーボエの変わりにイングリッシュホルンを
フューチュアした5重奏曲です。
EH奏者には貴重なレパートリーです。
G線上のアリア
Arr/Fernandez
オーボエの変わりにイングリッシュホルンを
フューチュアした5重奏曲です。
EH奏者には貴重なレパートリーです。
Arr/Fernandez
オーボエの変わりにイングリッシュホルンを
フューチュアした5重奏曲です。
EH奏者には貴重なレパートリーです。
More Christmas Favorites
Bill,Malcolm
クリスマス曲集です。
Coventry Carol, Good King Wenceslas, Joy to the World, What Child Is This, and O Come All Ye Faithfulの5曲です。
Bill,Malcolm
クリスマス曲集です。
Coventry Carol, Good King Wenceslas, Joy to the World, What Child Is This, and O Come All Ye Faithfulの5曲です。
Even more Christmas Favorites
Bill,Malcolm
クリスマス曲集です。
Joseph Dearest Joseph,In Dulci Jubilo, Fum Fum Fum, I Saw Three Ships, and Ding Dong Dingの5曲です。
Bill,Malcolm
クリスマス曲集です。
Joseph Dearest Joseph,In Dulci Jubilo, Fum Fum Fum, I Saw Three Ships, and Ding Dong Dingの5曲です。
Christmas Favorites
Bill,Malcolm
クリスマス曲集です。
A Burgundiar Carol,O Come little children,
A way in a manger,The first Noelの4曲です。
Bill,Malcolm
クリスマス曲集です。
A Burgundiar Carol,O Come little children,
A way in a manger,The first Noelの4曲です。
We Wish You Merry Xmas Samba
Trad
クリスマス曲集です。
We Wish You Merry Xmas のSambaヴァージョンです。
楽しめると思います。
Trad
クリスマス曲集です。
We Wish You Merry Xmas のSambaヴァージョンです。
楽しめると思います。